« 成田空港にLCC専用ターミナル | Main | 中京競馬場の現状(2010年6月6日現在) »

菅大臣町に行ってきました

昨日、MICHEE-Nさんのブログ「MICHEE-Nの日々思うこと」にて、菅大臣町という地名が国内に2箇所あることを知りました。そのうちの1箇所、春日井市菅大臣町は、隣接する市で交通アクセスも悪くないということで、興味本位で早速本日、現地を見に行ってきました。

JR春日井駅で下車し、北北東方向へ15分くらい歩くと、菅大臣町があります。町内は大半が住宅地で、僅かに畑が残っていました。

023
菅大臣町交差点の標識 ローマ字表記は "Kandaijin-cho"

019
菅大臣町交差点の信号制御機

020
菅大臣町交差点から北方向を望む

006
菅大臣町北交差点の標識 ローマ字表記なし

008
菅大臣町北交差点の信号制御機

013
菅大臣町北交差点から南方向を望む

030
町内を南北に走る道路 歩道と自転車道が分離されている

015
電柱に表示された地名はなぜか「管大臣町(たけかんむり)」

027
町内の焼鳥店「やきとり 大臣」

028
焼鳥店向かい側の駐車場「大臣専用駐車場」

|

« 成田空港にLCC専用ターミナル | Main | 中京競馬場の現状(2010年6月6日現在) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 菅大臣町に行ってきました:

« 成田空港にLCC専用ターミナル | Main | 中京競馬場の現状(2010年6月6日現在) »