« 地下鉄の乗り換えで一旦地上へ(昔話) | Main | 日別検索ワード1位の推移と月間検索ワードベスト10(1月分) »

松屋でジェフグルメカード(実践編)

2年ほど前のブログにて、松屋でジェフグルメカードが使えるようになったことを書きました。

ジェフグルメカードは金券ショップで480円程度で購入可能で、お釣りも出る(一部の店舗は不可)ので、実質20円引きの金券として利用できることになります。松屋でも利用可能になったのは個人的には朗報でした。

松屋は券売機で食券を購入する方式ですが、券売機ではジェフグルメカードは使用できません。ジェフグルメカードを使用する場合、食券を買わずに着席し、店員にジェフグルメカードを手渡して注文することになります。

何度か松屋でジェフグルメカードを使用しているうちに、1つのメリットがあることに気付きました。

ジェフグルメカード利用だと、券売機で食券を購入する工程が省略されることになります。その分、早く着席でき、早く料理が提供されることです。特に、昼食のピークとなる12時を少し過ぎた時間帯は、券売機に数人の列ができることも多く、このメリットが大きくなります。

しかしながら、ジェフグルメカードはメリットばかりではありません。先日は、ジェフグルメカードならではの「失敗」をしてしまいました。

詳細は後日…

|

« 地下鉄の乗り換えで一旦地上へ(昔話) | Main | 日別検索ワード1位の推移と月間検索ワードベスト10(1月分) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 松屋でジェフグルメカード(実践編):

« 地下鉄の乗り換えで一旦地上へ(昔話) | Main | 日別検索ワード1位の推移と月間検索ワードベスト10(1月分) »